|  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
 | 
               
                | 
 | 
               
                |  | 
               
                | @新入社員を採用するが、独自に研修を行うことが難しい企業、研修を行うがまだ内容を決めていない企業
 → 研修の際にこの動画コンテンツを使用してください。
 
 Aこれから会社に入社、転職する方
 → 入社前に社会人としての基礎を学んでおくと、仕事を早く覚えることができます。 また、転職の際にも基本を確認しておくことは重要です。
 
 B就職活動をしている学生の方
 → 就職活動をする際に、あらかじめ社会人としての素養を身に着けておくことは、 プラスになりますので、ご利用ください
 
 | 
               
                | 
 
 | 
               
                |  | 
               
                |  この研修ビデオは、ストリーミング配信によりインターネット上で視聴する方法と、ダウンロードした動画ファイルをパソコン上に保存し、再生することによって視聴する方法の両方に対応しています。
 個人で学習される場合、パソコンに負担をかけたくない場合にはストリーミングをご利用ください。 集合研修などに使用される際には、ダウンロードにより保存して使用していただけますと、より大きな画面で再生することができます。
 
 【注意】
 ・ダウンロードファイルの容量は、32.3〜182MBです。ダウンロードには高速回線をおすすめします
 
 | 
               
                | 
 
 | 
               
                |  | 
               
                | この動画コンテンツをより良くご利用いただくために、テキスト教材(PDFファイル 904KB)がダウンロードできるようになっています。合わせてご利用ください。
 テキスト教材には、書き込み式の「確認テスト」と感想欄があります。企業研修にご使用される際には、対象となる社員の方に記入していただくことで、より教材の理解が進みます。
 
 | 
               
                | 
 
 | 
               
                |  | 
               
                | この研修ビデオは、10分程度の動画×5巻より構成されています。
 各巻の内容は以下のとおりです。
 
 
 | 
               
                | @新入社員としての心構え(16分) ・働くことの意味
 ・会社の役割
 ・会社で新入社員が求められること
 ・新入社員が身につけること
 
 |  |  | 
               
                | 
 
 |  | 
               
                | Aあいさつの基本(13分) ・社会人としての基本姿勢、あいさつを身につける
 
 |  |  | 
               
                | 
 
 |  | 
               
                | B仕事の進め方(12分) ・仕事を進める上で重要な「ホウレンソウ」とは?
 ・指示の受け方、報告の仕方
 
 |  |  | 
               
                | 
 
 |  | 
               
                | C電話応対の基礎(24分) ・かかってきた電話に対応する
 ・電話をかける時の注意
 
 |  |  | 
               
                | 
 
 |  | 
               
                | D訪問応対、名刺交換の基本(18分) ・名刺交換の方法
 ・お客様への応対方法
 ・訪問する際の注意
 
 |  |  | 
               
                | 
 
 |  | 
               
                | 【付録】 インターネット、電子メールの利用について(8分)
 ・インターネットを利用する際の注意点
 ・電子メールを利用する際の注意点
 |  |  | 
               
                | 
 
 | 
               
                |  | 
               
                | このビデオ教材(このサイトから配信する全5巻+付録からなる「新入社員研修ビデオ教材」を指しします)につきましては、制作者の有限会社ともえ産業情報は、著作権を放棄しますので、加工、販売、営利目的の研修での使用など二次使用していただくことが可能です。
 ただし、ビデオ教材の内容に起因するトラブルには対応しかねますので、自己の責任のもと自由にご使用ください。
 | 
               
                | 
 
 
 | 
               
                |  | 
               
                | ・このビデオ教材を作成、配信している有限会社ともえ産業情報の企業概要はこちらです。
 → 有限会社ともえ産業情報 企業概要
 
 ・このビデオ教材の作成については、以下の方にご協力いただいております。
 
 ・研修内容の検討、講師等の出演    → 大幸経営有限会社
 
 ・映像制作                    → 右脳事件株式会社
 
 | 
               
                | 
 
 
 | 
               
                |  | 
               
                | このビデオ教材に関するご意見とご感想をこちらにお寄せください。
 →お問合せ(メールフォーム)
 
 | 
               
                |  |  |